『1DAYボラバイトin檜原村』なんとなんと6回目の開催です。
今回は「じゃがいもの収穫」作業を体験しました!
午前
この日は朝から晴天、檜原村は周りがほぼ森林や自然に囲まれているとはいえ、すでに暑い!
高気温下での作業が予想されたため、いつもより休憩をこまめにとりながらの作業を心がけます。
今回は2名参加、そして村の方も一緒に作業しました。
こちらの農機具は「ポテトフォーク」
みんなで協力しながら作業します
昼休憩・昼食
暑いので施設裏に流れる川原でランチです(通称:カワランチ)
いつもお世話になっている案内人のマツケンさんも夏場は川原で食事やBBQをしたりすることが多いそう。
そして透明な川の流れを眺めていると魚の群れが・・・!!
村ではシーズンになると鮎などの川魚を放流しているそうで釣りに訪れている方をよく見かけます。
魚の大群…!
涼しい水辺でしっかりと体力を回復し午後の作業に向かいます。
冷えた水が気持ちいい!
午後
午後もじゃがいも掘りをそこそこに、その後は同じエリアの畑で栽培されている「こんにゃく芋」の周りに生える雑草取りの作業をしました。
普段ほぼ見ることのないこんにゃく芋の葉っぱなどを見て「こんな風になってるのか~」等々の発見もありながら黙々と作業を進めます。
地形の関係で午後は割と早い時間に太陽が山に隠れるため、比較的涼しい日陰での作業になります。
みんなどこにいるでしょう?
この他にもさつまいもやいろいろな夏野菜のお世話をして今日の農作業は終了です!
初夏の時季はいろいろな種類の野菜の成長が見られる反面、とにかく暑かった…!毎日この暑さの中で朝早くから作業されている村の皆さんや農家さんには本当に頭が下がります。
皆さまお疲れ様でした!
参加される方の体調や安全面が最優先になるため、夏場の開催は今後慎重になるかもしれませんがまた次の機会にお会いしましょう。